サービス内容
専門スタッフにより、家庭的な環境の中で入浴・排泄・食事介助など日常生活の身体介護や個々に応じた機能訓練を受け、自立した生活が送れるように支援します。24時間親貴会母体のえんでん内科と医療連携取れる体制を取っており、急変時、対応できる体制が整っています。御家族、御利用者様の身体的負担軽減の趣旨にて、訪問診療、訪問リハビリを行っています。
対象となる方
要介護1~5の認定をお持ちの方で、ご家庭での生活が困難な65歳以上の認知症高齢者。身辺の自立が可能で、支障なく共同生活をおくることができる方。(極端な暴力や自傷行為等がない方)
入居定員
18名(9名×2ユニット)
住居環境
平屋で平原と里山が居住スペースです。各棟に9室あります。
共同空間:ホール、食堂、浴室、洗面所、トイレ
理念
言葉にならないあなたの思いに寄り添い温かく前向きに支えます。
家族や地域との触れ合いの中で共に支え合い豊かな気持ちを育みます。
施設の特徴
同じ敷地内に、保育所や障害者の施設があり、様々な方々と交流があります。また、地域公民館の行事に参加し、地域のお祭りの見物など、人との交流を大切にしています。
市の高齢者元気度アップ・ポイント事業で「受入ボランティア活動」を推奨し、地域と触れ合っています。その中には、いちき串木野市が推進している、ころばん体操もあり、地域交流の一環として、ご協力頂いております。
利用者の誕生日には、わがままDayとして、御利用者様と御家族の意見を尊重し、食事に行ったり、自宅に帰ったりとわがままな1日を過ごして頂いています。
行事レクリエーションとして、花見、そうめん流しや、ピクニック、親貴会での運動会や、夏祭りへの参加等、多彩なイベント参加で、笑顔が絶えません。
御家族、御利用者様と一緒に、喜怒哀楽をともに感じる家です。悩まずに、いつでも相談して下さい。
事業所番号 | 4690500048 |
---|---|
施設名 | グループホームてね |
住所 | 〒896-0052 いちき串木野市上名5050番地1 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間対応 |
サービス提供時間 | 24時間対応 |
TEL | 0996-33-2210 |
FAX | 0996-33-2210 |